昭和52年度から実施している標記調査を本年度も実施いたします。下記のWEBシステム(日本臨床衛生検査技師会 精度管理事業・データ標準化事業システム)から、お申込ください。 |
|
調査回答はこちらから (測定結果回答期限:9月15日(木)まで) |
|
(日本臨床衛生検査技師会 精度管理事業・データ標準化事業システム) | |
〈調査項目〉 | |
【生化学】 | |
(1)総ビリルビン、(2)グルコース、(3)総コレステロール、(4)中性脂肪、(5)HDLコレステロール、(6)LDLコレステロール、(7)カルシウム、(8)ナトリウム、(9)カリウム、(10)クロール、(11)マグネシウム、(12)無機リン、(13)血清鉄、(14)総蛋白、(15)アルブミン、(16)尿素窒素、(17)尿酸、(18)クレアチニン、(19)AST、(20)ALT、(21)LD、(22)アミラーゼ、(23)γ-GT、(24)ALP、(25)コリンエステラーゼ、(26)CK、(27)CRP、(28)IgG、(29)IgA、(30)IgM | |
【感染症】 | |
(31)HBs抗原、(32)HCV抗体 | |
【HbA1c】 | |
(33)HbA1c | |
【血液】 | |
(34)赤血球数、(35)白血球数、(36)ヘモグロビン、(37)ヘマトクリット、(38)血小板数、(39)平均赤血球容積 | |
詳細は、実施要領をご参照ください | |
〈マニュアル〉 | |
マニュアル1 新規施設登録とパスワード再発行の方法 | |
日本臨床衛生検査技師会WEBシステムでの参加が初めての施設は、「マニュアル1」から 始めてください。施設登録申請してから、登録までには数日かかることもありますので、余裕をもって手続きをお願いします。 | |
マニュアル2 参加申込方法 | |
施設登録済の施設は、「マニュアル2」から始めてください。 | |
マニュアル3 基本マスタ入力・変更の方法 | |
日本臨床衛生検査技師会WEBシステムでの参加が初めての施設は、基本マスタ入力を行ってください。 | |
基本マスタ入力は時間がかかるので早く取り掛かることをお勧めします。 | |
マニュアル4 試料到着時の入力方法 |
|
試料到着確認・参加項目の設定をしなければ回答の入力ができません。 | |
マニュアル5 測定値の入力方法 |
|